ぽこです。
獣医師を10年以上やっています。動物病院で勤務していた頃、良く遭遇したのが膀胱炎、尿石症です。特に猫ちゃんで悩んでる子が多かったです。
尿石症は尿の中に結晶や石ができてしまう病気で、血尿や頻尿などの膀胱炎症状を起こしたり、酷いと尿の通り道をふさいでしまう尿道閉塞を起こすことも。
一方で猫ちゃんに多い「特発性膀胱炎」という病気があります。一般的な膀胱炎は尿結石や細菌感染によって引き起こされるますが、これは検査しても原因がはっきりしないものをいいます。
再発することも多いやっかいな病気で、治療はお薬を使ったり、環境を整えたりするほか、療法食による食事療法になります。
ここでよく聞くお悩みが!
先生、サンプルいっぱいもらったけど、結局どれにしたらいいの?
先生、療法食の違いはなに?
今回は数ある尿石症用の療法食のなかでも、ヒルズの猫用c/dマルチケアコンフォートについて解説します。療法食の種類ってたくさんあるし、名前も複雑でよくわからない。がさっとたくさんサンプルをもらっても困りますよね。
このc /dマルチケアコンフォートって猫ちゃんの特発性膀胱炎のケアとして役に立つごはんなんです。
今膀胱炎に悩んでいる、猫ちゃんのご家族、今は特に大丈夫だけど、尿の健康に気をつけたいと思っているご家族に分かりやすく、かつ実際の経験もあわせて解説します。
猫の特発性膀胱炎ってなに?
特発性膀胱炎とは、尿の結石症や細菌感染がなく、原因がはっきり分からない膀胱炎のことで、猫ちゃんに多い病気です。
頻尿・血尿などの膀胱炎症状が見られます。下部尿路疾患(結石症や尿道閉塞などの尿の病気)のなかで60%近くを占め、そのうち約半数が1年以内に再発するといわれています。
発症要因としてはまだ不明なことも多いのですが、ストレスが一因になると言われています。
生活環境としては多頭飼育やトイレ、水飲みの不備、環境の変化、仲間関係が気に入らないなど、なにがストレスと感じるかはその子によります。また、猫ちゃん自身が肥満傾向、臆病な性格、飲水量が少ないなども要因となることも。
治療としては炎症がひどければ内服治療をすることもあります。基本的にはストレスが少ないように環境の改善、そして療法食を使うことです。
猫様専用首輪型デバイス【Catlog】c /dマルチケアコンフォートの特徴って?特発性膀胱炎にいいの?
膀胱の健康維持には、重要な栄養素を適切に調整することが必要とのこと。(ヒルズHPより)
じゃあc /dマルチケアコンフォートってどんな特徴があるごはんなの??
似ているごはんで同じくヒルズのc /dマルチケアという商品がありますが、この『コンフォート』と名前につくごはんとは少し違います。『コンフォート』とは、comfort=安心させる、心地いい、快適という意味の英語で、ストレスケアも含めたケアができるものと言われています。
ストルバイト、シュウ酸カルシウムのケア
特発性膀胱炎では結石などは見つからない場合が多いですが、血尿が落ち着いたら後から見つかる場合もあります。ミネラルの調整により、ストルバイトやシュウ酸カルシウム結晶が出来にくい組成になっています。
ストルバイトは尿がアルカリ性に傾くと出来やすい結晶で、尿のpHを酸性に傾けると溶かすことができます。一方でシュウ酸カルシウム結晶は酸性に傾くと出来やすく、一度結石(石や砂の状態)になると療法食では溶かすことができません。
c/dマルチケアコンフォートは結晶の原料になるミネラル分を少なくして、尿のpHを適切に調整してくれる働きがあります。
尿路系のトラブルに関する総合的なケアができるようになっていると安心ですね。また、ナトリウム量が低いフードなので長期投与にも向いています。
加水分解ミルクプロテインとトリプトファンでストレスケア
ここが一番の特徴です。
c /dマルチケアでもある程度の膀胱炎のケアはできますが、コンフォートはより「ストレスのケア」に注力しているところがポイントです。このストレスのケアというところが特発性膀胱炎のケアに大きな役割を果たします。
ストレスケアとしてミルクに含まれるタンパク質を小さく分解したものが含まれてます。(加水分解ミルクプロテイン)ラットの研究では抗うつ薬と同等の作用が認められたり、犬の問題行動の改善に効果があったとされています。(ペット栄養学会誌7(2):86-93,2004)
また、トリプトファンというのは猫ちゃんに必須のアミノ酸で、セロトニンの前駆物質(もとになる)になります。セロトニンというのは幸福感をもたらすホルモンとして知られています。攻撃性を減らしたり、不安を和らげる効果が期待できます。
c /dマルチケアコンフォートはミネラルなどの調整により、下部尿路疾患で最も多い特発性膀胱炎再発時の89%のケアに役立つことが科学的に証明された栄養です。ストレスのケアをはじめ、さまざまな方向からのケアで猫ちゃんの下部尿路疾患を全体的にカバーするごはんということですね。
猫様専用首輪型デバイス【Catlog】なかなかコントロールが難しいのが特発性膀胱炎
コントロールが難しいケースもあり
原因がはっきりしませんがストレスが一因となる可能性が知られています。
私の以前勤めていた動物病院の話です。
ある猫ちゃんをホテルで何回か預かる機会がありました。もともとストルバイト尿石症があり療法食を食べていました。お預かり中に真っ赤な血尿をしてしまい、これは大変だと検査をしたのですが特に原因が見つかりません。飼い主さんに報告をして、止血剤や消炎剤などを使いますがあまり効果なし。でもお家に帰ったら何もせずとも自然に治ってしまったそうです。
これ、お預かりのたびに血尿があり、帰ると治るという繰り返しでした。おそらくお泊まりが相当ストレスだったのではないかと思います。
薬や療法食で対応しても症状を抑えることは難しい場合もあるんだと痛感した経験です。
療法食以外にやれることは?
- ストレスを減らすこと
- 生活環境の改善
- 飲水量を増やす
- 肥満ぎみなら減量する
ストレスが要因となることがあるので、生活環境を見直して、猫ちゃんが安心して暮らせるようにいろいろやってみましょう。何が原因かはその子によるので、様子を見ながら進めていくといいと思います。
下部尿路疾患の子に有効なのがやはり飲水量を増やすこと。特発性膀胱炎の場合も濃い尿が膀胱内に長い間あると刺激になってしまうので、なるべく水を飲んで薄めて出す!というのが有効です。
サプリメントという選択肢もある
どうしても引越しなどでストレスのコントロールが出来ない場合は猫の合成フェイシャルホルモン剤や加水分解ミルクプロテインのサプリメントを試してみるのも良いでしょう。ジルケーンという商品を病院では使用していました。
トリプトファンは過剰摂取で吐き気などが出る場合もあるそうで、サプリメントを使用する際にはフードの含有量を考慮して、獣医師に相談しましょう。
まとめ
猫ちゃんのc/dマルチケアコンフォートは特発性膀胱炎のケアに有効なごはんです。
- 猫ちゃんの特発性膀胱炎は再発も多いやっかいな病気
- 特発性膀胱炎はストレスが一因と言われている
- c/dマルチケアコンフォートは猫ちゃんのストレスを和らげる加水分解ミルクプロテインとトリプトファンを配合
- 炎症をおさえるオメガ3脂肪酸も配合
- ストルバイトやシュウ酸カルシウムのケアも同時にできる
- 塩分が少なく、長期投与に向いているごはん
- 特発性膀胱炎のケアは療法食だけでなく、さまざまな角度から進めていきましょう
コメント