ぽこが見た!聞いた!壮絶な辞め方をしていった獣医さんたち

キャリア・転職

ぽこです。

獣医師を10年以上やっています。私自身、ブラック動物病院に勤めて、心身すり減らして働いていた経験があります。

でもこの業界でそんなの珍しいことではないんですね。今回は私が今まで見てきた、または聞いた「壮絶な辞め方をした」獣医さんたちのお話をします。

もし、動物病院キツイなぁ、辞めたいなぁとなっている方がいたら、ここまで追い詰められる前になんとかしないと取り返しがつかないことにもなりかねません。

まだ「痛み」を感じるうちに対策をしましょう。参考になれば嬉しいです。

動物病院の獣医師ってどんな仕事?

まず獣医師というと最初に思い浮かぶのが動物病院で働く獣医師ですね。主に犬や猫を中心に診療にあたりますが、最近ではウサギ、フェレット、ハムスターなどのエキゾチックペットにも対応している病院もあります。中には鳥類、爬虫類、両生類、魚類などを診る獣医師もいます。

診療内容としては、一般的な動物病院だと平たく一次診療を行っているところがほとんどです。内科、外科、皮膚科、眼科、産婦人科、小児科(子犬子猫科?)など広い範囲の診察、治療を行います。ある程度の手術にも各動物病院で対応しているところがほとんどです。

最近では循環器、呼吸器科、皮膚科、腫瘍科など専門性をもった動物病院や、規模が大きく、設備も揃っている大きな動物医療センターなども増えてきました。

さらに病気や怪我の診療だけではなく、栄養学的な指導からしつけ相談まで幅広く対応しています。

こうやって考えると獣医師の業務量ってすごいですよね。人の医者の場合は内科、外科など専門が細かく分かれていて、「それ専門外なんで診られません。」ということもあります。でも獣医師の場合は(動物種でお断りすることはありますが)基本的に最初はどんな疾患でも診察をします。

結論、動物病院の獣医師の仕事は多岐に渡り、多くの知識や技術が求められる仕事です。少なくとも私はそう思っています。

その割には待遇があまり良くないことが多く、獣医師のやりがいや動物が好きという気持ち、使命感に依存している部分がかなりあるのではと感じています。

獣医師の退職はなかなか難しい?

動物病院獣医師の退職は難しいのが現状です。

前もって辞めると言っていても、いざ退職日近くなってから不当な引き伸ばしがあったり、退職届自体を受け取ってもらえないこともあります。理由としては人手不足、育成の問題など色々とありますが、なかなかスムーズに行かないのが現状です。

なので辞めたいと思っていてもなかなか言い出しづらいことがあり、ついつい我慢して頑張ってしまいがちです。

本当にあった!壮絶な辞め方をしていった獣医師たち

我慢して頑張りすぎていると、知らないうちにいっぱいいっぱいになり、ついには心のコップが溢れてしまいます。こんなことが今後は無くなることを祈ってます。

ある日突然来なくなる

ある動物病院で新卒の獣医師が半年間くらい頑張っていたのですが、ある朝、出勤のはずなのに全く姿が見えません。スタッフの誰にも連絡も来てない、電話も通じない‥何かあったんじゃないかと心配していたところ‥

のちにその先生の母親から病院に連絡が入り、「とても仕事が出来るような状態ではない」と退職の申し入れがあったそうです。

原因は院長からのプレッシャーが強すぎて、出勤しようとすると体が震えて、呼吸が速くなってしまい、どうしても出勤出来なかったそうです。院長の指導が厳しくて、自分にはとても獣医師は無理だと思ってしまったとのこと。

院長と大喧嘩してそのまま…

ある動物病院で、比較的キャリアのある先生だったのですが、診察中に院長と治療方針でぶつかってしまったらしく、患者さんの前で激しく口論になったそうです。

獣医師はそれぞれプライドがありますから、引くに引けない感じだったのかもしれません。でも患者さんの前っていうのは聞いた時にびっくりしました。

だんだんとヒートアップし、「表に出ろ!!」と一時殴り合い寸前までいったそうです。おそらくこの先生は、この時だけの感情ではなく、ずっと院長に対して不満が溜まっていたのかもしれません。そのまま帰宅し、退職したそうです。

黒い便が出るので辞めます

まだ新人の頃聞いた話です。かなりなパワハラの院長のもとで仕事をしていた先生の話です。

「男ならこれくらい‥」とかかなり威圧的で厳しい指導だったそうです。はたから見るとしっかり仕事をこなしている様に見えたそうです。でも今なら完全にパワハラでアウトですね。ある日、その先生は

「黒い便が出るので辞めます。」

と、言って辞めていったそうです。黒い便というのは、そうです!上部消化管出血のときに見られるアレです。検査の結果、十二指腸潰瘍だったそうです。

獣医業界は思いのほか狭い!できたら形だけでも円満退職

意外に狭い獣医師業界

やはり業界狭いです。ひょんなことから知っている名前を聞くこともしばしば。また、地理的に離れていても、大学の同級生だったとかどこに繋がりがあるか分かりません。

可能であれば、しっかりと準備をして円満退職を狙いましょう。特に同じ業界(例えば動物病院)内での転職だったりするならちょっと注意が必要かもしれません。

獣医師をもとめる職場はたくさん!

「自分が他でやっていけるだろうか?」

「自分が抜けて大丈夫だろうか?」

そんな心配はまずだいたい大丈夫です!真摯に仕事に向き合っていれば、良い環境の職場は必ずあります。

小動物臨床であればひくて数多。だいたいどこも人手不足です。今後犬猫の数は減っていく予想ですが、その分、医療費など一頭あたりにかける金額は年々上昇しています。自分のスキルを磨いて、働きやすい動物病院に高く雇ってもらいましょう。

また、一般企業や公務員へのキャリアチェンジもひとつの選択肢です。ここでも獣医師という国家資格がものを言います。未経験であっても、獣医師免許を持っているだけで選択肢は一般の転職希望者よりも広がります。

転職をすることは悪ではないです。自分のキャリア、スキルまた、自身のQOLのために環境を変えていくことはもう当たり前の時代になってきました。

現職場で何らかのモヤモヤがある方は、前もって転職活動をしておくことで、自分の市場価値も分かり、いざという時の機動力にもなるので検討してみてはいかがでしょうか?

緊急時は自分を最優先にしよう!

上記の先生たちはいろいろ不満があってもきっと頑張ってきたんだと思います。でも我慢することが良い結果に必ずしも繋がらないんです。

もし今現在、

何をするにも嫌だ

明日仕事に行きたくない

体調に影響が出てきた

そんな方は絶対に無理をしないで、すぐ辞めましょう。円満退職なんて気にしなくていいです。

自分の身体は一生ものです。

一度心身を壊してしまうと元通りの生活になるまで長い時間と頑張りが必要になります。心身を壊してまで働いても、今あなたを傷つけている人たちはその後のあなたの人生になんの責任も取ってくれません。

早く逃げましょう。

上記の獣医師たちがその後どうなったかは分かりません。悪い環境から離れて幸せでいることを祈っています。

まとめ

動物病院の獣医師は専門的な知識や技術が要求され、かつ命を守る責任が重い仕事です。その割には待遇が悪いことが多く、退職時に問題が起こることがあります。

  • 獣医師は待遇が悪く、やりがいや動物が好きな気持ちで頑張っていることがある
  • なかなか退職ができない環境のことが多く不満がたまりがち
  • 我慢を重ねることで、あるとき突然、溢れてしまう
  • 動物病院はパワハラが常態化、ブラックなところもあり、心身を壊してしまう人もいる
  • 業界が狭いので、円満退職が理想
  • 円満退職のためには在職中から転職活動をしよう
  • 今苦しんでいるなら、「痛み」が分かるうちにどんな形でもいいから逃げよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました