育休復帰して1か月で、転職を決意した理由

たわごと

ぽこです。

私は育休復帰後、わずか1か月で転職を決意しました。希望の認可保育園にも中途で入ることもできて、時短勤務で復帰したのになぜ?

育休復帰後は想像の100倍以上大変な日々が待っていました…そんな中でも大好きな獣医師という仕事は、気分転換にもなり楽しんでできるかと思っていました。

大好きだった犬猫の小動物臨床から一般企業へ転職をした、その理由を解説します。

早めの育休復帰

プレッシャーと罪悪感から

私の勤める動物病院は院長と私の獣医師は2人だけ。入社後3か月で妊娠が発覚したものだから、早く復帰しなきゃと焦っていました。保育園の申請などいろいろてんやわんやしてる時に「もう1か月早く復帰できませんか」と院長からメッセージが入り、さらに焦る。結局、年度途中で保育園に入園し、娘が生後5か月の時に復帰しました。

復帰前面談

事前に面談をお願いして、以下のことを話し合いたいと伝えました。

  • 時短勤務にしたらどれくらいの給料か
  • 具体的にどんな手続きが必要か
  • 看護休暇や有給の使い方の相談

ただ、実際はちょっと世間話した程度で、給料の計算も電卓たたいて「これくらい」と見せられただけ。希望は伝えて、了承を得たのにもかかわらず、復帰後いろいろもめました。書面か録音が絶対に必要と感じました。

復帰してみたら

全てがこわい診療

今まではそんなことはなかったのですが、診察も手術も怖いんです。単純にブランクがあるからではなく、自分が経過を追えないことの怖さでした。子供が熱を出した、保育園がコロナで休園になった等等、突発的に仕事を休まなければいけないのは仕方ないです。

休んでいても、「あの子、あの後どうなったかな」と心配、不安になります。もちろん病院からはそんな報告は来ません。出勤してからこっそりカルテを確認してました。

当時の病院は、カンファレンスや引き継ぎの時間もなく、口頭で伝えたとしても、次の瞬間には忘れられてしまう感じだったので、余計に不安だったのかもしれません。誰がみてもわかるように、カルテをなるべく詳細に、今後のプランまでしっかり書くようにしてました。獣医師として満足のいく仕事ができないと感じました。

思った以上に休みが減っていく

時期的なものもありますが、復帰してから、新型コロナの第六波、オミクロン株が大流行しました。特にワクチンを受けていない子供の中で増えてしまったので、何回も保育園が休園になり、保護者や園児がPCR陽性になったという連絡が連日のように入ってきました。

娘本人も初めての集団生活で、例にもれず、たくさん風邪をもらってきては、休み、通院、投薬の繰り返し。幸いなことにまだ新型コロナにはかかってはいませんが、体調不良には変わりなく、親は交代で休みをとっていました。

あっという間に、年5日の看護休暇と20日近くあった有給が半年経たないうちに消えていきました。もうあとは欠勤して給料が減っていくだけ…

当時の職場の対応に不信感

その病院で産休、育休を取る人が初めてだったそうで。手続きに不備があったり、まあいろいろあったんです。使える制度などは自分で調べて申請しないと何もないので、もう必死でした。

一般企業に勤める夫は、一言担当部署に言っただけでいろいろ手続きが進むんです。この差はなんだろう。

先に希望が見えない

身近にロールモデルがいない

今まで出産後復帰したママさん獣医師を何人か見てきました。みんなバタバタと時間を気にしながら大変そう…独身時代はそんな印象しかなかったです。むしろ早く帰るのに、何でここまでしか仕事しないんだろうとか少し不満に思ってたことさえあります。

今思うと、当時の自分をぶん殴ってやりたいですね笑どれだけ大変か!!そんなだったので、出産をした場合、仕事量をセーブして働くという印象でした。

うまくやっているママさん獣医師は、得意分野、例えば循環器で完全予約制で診療をして定時に帰ったり、往診で開業してたりしていました。

私には何ができるだろう?

今まで見てきた院長たちは疲弊してる

今までいろいろなところで見てきた40代後半〜60代の院長たちはみんな疲れきってるなぁというのが印象。仕事してても楽しそうじゃない、暇な時はずっとぼーっとしてるか寝てる。オペは老眼で見えない、いつもイヤイヤやってる。体力はついてこないが、病院開いちゃったからやるしかない…そんなふうに見えました。

もちろん、楽しそうにバリバリやっている院長先生もいるかと思いますが、私が見てきた院長たちを思うと、とてもじゃないが、「こんなふうになりたい」とは、思えない。

この先、子供が成長してある程度手が離れた時には私は40代半ば。そこからまた、昼も夜もなく、休みなく診察と手術をこなし、独身時代と同じように働きたいか?

冷静に今後を考える

年齢とキャリア

現在30代後半、これからのキャリアチェンジは最後のチャンスかなと漠然と考える。

臨床にずっといるつもりなら、このまま今いる延長線上を歩いていくだけ。例えば一般企業の獣医師枠に転職するのであれば、私の市場価値って今どれくらいなのだろうか?

お金と休み

出産前は勤務時間が8:30〜20:00でした。出産後は8:30〜17:30の時短勤務にしてました。

各方面からそれは時短じゃなくて一般的なフルタイムだよ!とツッコミをいただきました。

そうなんです。一般的にはフルタイム復帰なのに、動物病院業界では時短になるため、しっかりとお給料は月に10万円以上減りました。今までは残業代で稼いでたってことですね。

同じ時間を働くのであれば時短扱いかフルタイムであれば、フルタイムの方がいい!

臨床を続ける限りはどちらかを選ばないと?

勤務時間を減らすと、もちろん給料も減っていきます。休診日の関係で、木曜日と日曜日の週休2日、祝日はもちろん出勤。土日祝日休みにしたいけど、そうすると、またもれなく給料が減っていきます。

保育園は平日休みの場合、預けられないと言われたので、木曜日は私が、土曜日は夫がワンオペ育児になりました。家族揃うのは平日の夜と日曜日だけです。

時間をとればお金が減り、お金をとれば時間が減っていきます。

私はどっちも欲しい

お金と時間ってどっちか選ばないといけないのだろうか。だってどっちも欲しい。子育てにお金はかかるし、子供との時間、家族との時間も欲しい。そうするために考えた選択肢は

  • 子育てに理解のある動物病院で臨床を継続
  • 土日祝日休みの一般企業でキャリアチェンジ
  • 自身で開業

開業も魅力的ではあったのですが、今まだ娘が小さいうちは現実的に無理。子育てに理解のある病院か一般企業かどちらかを目指して転職活動を始めよう!!

今の病院でやっていきたいか

正直、引き継ぎも不安で怖い状態での仕事、福利厚生も実態と異なる、諸手続きは自分で全てやることの手間…周りの看護師さん達は本当にいい子達で楽しいのですが、仕事という観点から、もうここでやっていきたいという気持ちはありませんでした。

まとめ

育休復帰後1か月で転職を決意した理由

  • 思った以上に、休みとお金が減る
  • 日常業務、診療が不安、心配になる
  • このままだと自分の将来像が見えない
  • 現職場の体制への不信感
  • お金も時間も両方ほしい

と、いうワケで働きながら、子育てしながら転職活動を始めることになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました