ぽこです。
獣医師を10年以上やっています。今まで何回か転職をしてきました。中には転職を失敗して、「おいおい、ちょっとヤバいでしょ」ってなブラック動物病院もありました。私は見抜けなかったんですね〜。
出産を機に、動物病院から一般企業への転職を決意した私。今まで食わず嫌いだった『転職エージェント』を初めて利用してみたんです。それまではどんな流れで転職に至るのかイメージもわかず、恐る恐るという感じでしたが‥
結果は大満足!
今回は転職エージェントを使ってみた率直な感想、実際の転職活動の流れなどを紹介したいと思います。今、転職活動中の獣医さん、転職に興味がある獣医さんの参考になれば嬉しいです。
今まで転職エージェントを敬遠してきた理由
今までの転職活動では転職サイトから自分で選んで実習を申し込んで…というやり方でやっていました。転職エージェントの存在は知っていましたが、なかなか一歩踏み出すことができなかったんです。
電話が怖かった
数年前、転職を考えたとき登録をしたことがありました。そうしたら電話が鳴り止まない‥診察の合間に登録したものだから、診察中ずっとポケットの中で1時間以上断続的に電話が鳴ってしまい、怖いわ、困ったわ‥
その時登録した業者は電話がとてもしつこい感じで、それ以降転職エージェントには登録するのをためらってしまった経緯があります。
信用できるか怪しんでた
転職エージェントのサイトを見ると、登録をしないと求人情報が見られないようになってることが多いです。本当にちゃんとした求人を紹介してくれるのか、どこかの動物病院と癒着とかがあったりしないのか‥正直疑っていました。周りでエージェントを利用している人が少なかったのも原因かもしれません。
転職エージェント利用しての転職活動ってどんな?
一連の流れ
登録→電話がかかってくる
まず転職エージェントのサイトから氏名、電話番号、どれくらいの期間で転職したいかなどの情報を、登録します。業者によっては診療件数や手術スキルなども登録する場合もあります。
登録をするとだいたい1時間から数時間以内にはエージェントから電話がかかってきます。
電話がとれる状況で登録するのがbetter!
その電話で、転職をする意向を確認され、改めて面談のアポをとります。
初回の面談
落ち着いて話せるときに初回の面談があります。時間としては30分から1時間程度。電話だけの場合もあれば、zoomのこともありました。聞かれるのは、
- 転職をしたい時期
- 転職したい業種(勤務医、一般企業など)
- 希望年収、勤務条件など
- 転職の動機など
今までの経歴なども聞かれたりしたこともありました。エージェントさんに自分のことを知ってもらい、どんな仕事をしたいのかを伝える場です。
求人情報の紹介
担当者からLINEグループに招待され、そこに自分が希望する条件に合う求人情報が送られてきます。私は7〜10件程度送られ、その中から興味のある求人をピックアップしていきました。
中には一般的な転職サイトには載っていない、非公開求人もありました。LINEの中で質問などもしっかり答えてくれますし、不明なことは先方へ確認してくれました。
選考のアシスト
実際に選考を希望する会社が決まったら、その対策もしてくれました。
地味に面倒で時間のかかる履歴書や職務経歴書、志望動機書などを内容を伝えるだけで、しっかりと作成してくれるエージェントもいます。
そして、面接の対策や現地へのアテンドなどさまざまなフォローが手厚い。
内定または不採用
内定、選考通過や不採用などの連絡もエージェントを通してきます。たとえ不採用だったとしても理由までしっかり説明してくれるので、ムダに落ち込まずに済みます。(理由にもよりますが)
例えば、私がある会社で書類選考で落ちたときのこと。同時に選考中の人の方が、明らかに有利な経験があったためだそうです。「ああ、自分のせいじゃない!」と前向きに開き直ることが出来ました。
ここが良かった
会社や動物病院の情報、様子などを教えてくれる
興味のある求人に対しての質問なども対応してくれて助かりました。例えば、年収の幅が400〜600万円で出てた求人で、自分と同じくらいのキャリアを持つ人が、いくらくらいの提示をうけたかとか。リモート可能と記載があっても実際に聞いてみたら、地方の勤務者に対してで、通勤圏内にいたら出社をしなくてはいけないとか。
転職サイトの情報だけだと、ちょっと誤解してしまいそうな部分を事前に確認ができるのは安心です。
動物病院の求人に対しても、院長のキャラクターや病院の忙しさなどの情報が聞けました。例えば「ここの院長は一般企業出身で、スタッフをとても大切にする」「医療品質をある程度まで統一するため、カルテチェックが厳しい」など、やはり転職サイトだけよりも得られる情報は多くなると思います。(あまり悪いことは言われないので、あくまで参考にする程度)
書類作成を助けてくれる
履歴書や職務経歴書、志望動機書などの書類作成って地味に時間を取られますよね。(私はそうでした)とくに一歳未満の赤ちゃんがいる状態での書類準備はなかなか進まず、中でも志望動機書を各社作成することが大変でした。
エージェントによっては、「自分がどんなことをしたいのか」ということを伝えると、各社に合わせて書類をある程度までまとめてくれます。8割方形になったものを完成させるだけなので、とても助かりました。
面接対策をしてくれる
面接対策をしてくれるとエージェントのホームページに出ていることも多いのですが、実際、面接対策ってどんなこと??
- 過去にその会社でどんな質問が出たのか、出やすいのか教えてくれる
- 面接官の情報を教えてくれる(例:寡黙で淡々としてるけどいい人だから怖がらないで大丈夫です!とか)
- こんな質問がきたらどう答えますか?と言って模擬面接のように練習させてくれる
私が利用した転職エージェントは、各社面接の前に必ず面接対応として、1時間くらい担当者と話す時間を持たせてくれました。おかげでリラックスして面接に臨むことができました。
条件交渉をしてくれる
選考前後で条件の交渉などもしてくれます。なかなか言いづらいお金のこと、細かい労働条件などの希望を先方へ伝えてくれます。
最低ここは死守したいという年収ラインや残業時間など、だいぶワガママを言ったように思いますが、厳しい条件のなか頑張っていただきました。
無料
転職エージェントの収入は企業や動物病院から採用が決まった場合に報酬として貰うそうです。なので求職者側は基本的には無料でサービスを受けることができます。
中には有料の転職エージェントもいますので事前に確認しましょう。
ここが大変だった
毎回、面談の時間をとること
毎回面接のたびに面談(同日、面接直前に対面だったり、事前に別日で電話やzoomだったり)があるのが、ありがたい反面、時間を取るのが大変でした。子供の面倒を見ながら話した回は、全然集中できず、全く対策になりませんでした。
ただそれ以外は特にデメリットと感じる部分はなく、メリットの方が圧倒的に上回った感じでした。
転職エージェントは2〜3社登録がおすすめ
転職エージェントは複数の業者への登録をおすすめします。その理由は
- エージェントにより、扱う求人や得意分野が違う
- 書類作成や面接対策など、カバーしてくれる範囲が違う
- 単純に担当者との相性が合うかどうかわからない
- たまに、こちらの希望をあまり考えず、何でもかんでも紹介してくるような担当者もいる
最初は複数のエージェントを利用しながら、相性のいい担当者を探すといいと思います。業界専門のエージェントと、幅広い業種を扱っているエージェントとがいます。転職先を動物病院で探すなら、業界専門がいいかもしれません。
まとめ
今まで食わず嫌いだった転職エージェントを初めて利用してみたら、いいことだらけでした。
- 希望する会社の情報などを細かく教えてくれる
- 書類作成を助けてくれるので時短になる
- 面接対策をしてくれるので気持ち的にも余裕ができる
- 言い出しづらい年収や労働条件などの交渉をしてくれる
複数の転職エージェントに登録して、転職の準備をしてみよう。今すぐの転職でなくても、自分の市場価値の把握にもなるのでおすすめです。転職活動だけならノーリスク!
コメント